スポンサーリンク

『夫が職場で成功して帰ってきたら必ず家で問題起こして水をさすようにしてるの』と暴露したママ友。さらにそのママ友がある事を言い出して・・

104: 名無しの王国 22/03/27(日) 16:53:16 ID:y0.um.L1

ママ友と雑談してて一人のママ友の習慣にドン引きした
「夫が職場で成功して帰ってきたら必ず家で問題起こして水をさすようにしてる」らしい

職場でなんかのミッションコンプとか目標達成とかそういう日は帰ってきたその直後になんかマイナスイベント起こすって
わざと子どもと喧嘩するわけじゃないけど「いつでもいいけど近日中に言わなきゃいけない上の子への小言」とか
「いつやってもいいけど日課として数時間に一回やる必要がある下の子号泣確定の作業」とか
とにかく貯められるマイナスストックをためておいてわざと夫が帰った直後に放出しているらしい
そうするとホクホク空気が一気にドヨンってなってざまあみろらしい
「手柄顔がムカつく」「調子乗ってウザい」「思い知ればいい」らしいけど意味分からん…この年度末もやる予定らしい

でも聞いてた他のみんなが「あーねえ」「あるある」みたいな反応だったのがもっと意味分からん
みんな逆らわずテキトーに流してるのかそれともこれ結構メジャーな発想なのか…

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
106: 名無しの王国 22/03/27(日) 17:53:08 ID:jd.jw.L1
>>104
女からすれば夫は上司様なのにダメなママさんね。
私は夫に気持ちよく過ごしていただきたいから、子供がぐずった時は子供を連れて車中泊してるわよ。

 

109: 名無しの王国 22/03/27(日) 18:22:55 ID:qx.kh.L1
>>104
哀れな女だなー
他のみんなの反応は「コイツ頭わいてるから深く突っ込まんとこ」だと思うよ。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1648125954

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    いいことが起こるとバランス取るように悪いことが起こるから、悪いことが一気に来ないよう小出しに起こすって人はいる
    このママ友は悪意があるみたいだから違うか

  2. 隣国の訪ね人 より:

    いい事があったときは思い切り喜んだほうが家庭円満な気がするけどねぇ
    誰だって一緒に喜んでくれて頑張りを褒めてくれる人のがいいと思うんだけど
    家庭が安らがないと妻や家庭を大切にする人でもきっかけがあると外に安らぎを求めるよ
    まぁ家庭が安らいでてもその安らぎにアグラかいて浮気するクズもいるけどさ

  3. 隣国の訪ね人 より:

    一時期まとめで暴れてた「旦那は上司」おじさんが本スレに登場しちゃったんだ。
    家庭は会社じゃないから旦那は上司でも何でもないんだけどw

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました