日本人さん、ソーセージを超える非人道的食物を生み出してしまう・・・

ネタ・雑談
1: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:15:49.94 ID:rei66ONJ0

 

2: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:16:50.36 ID:wfTGzqrXd
普通に漬ければええやん

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:17:28.51 ID:ZieBhcN6d
そこまでしてヅケたいか?

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:17:48.59 ID:gkYgiw1p0
普通の漬けと比べてどうなんやろ

 

90: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:07:04.76 ID:alhskA3FM
>>4
めっちゃ味が薄い
せやから結局漬ける

 

6: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:18:30.06 ID:OqqtR3gbr
味はどうなん?

 

7: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:19:04.74 ID:/3TBlhHv0
上手ければなんでもええんやで

 

8: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:19:24.46 ID:x3gi16ZI0
マグロ「ヒトップさぁ…」

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:20:44.80 ID:55f0kvEV0
生きた魚介類を醤油の入った水槽に入れて死ぬまで泳がせるやつとかあったよな

 

97: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:09:31.11 ID:zEiGUTSj0
>>11
沖漬けと言うんや

 

14: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:21:37.05 ID:r7tlS4oQM
「ヒトカスさぁ…これはさすがにドン引きですわ」

 

16: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:21:50.27 ID:O6z9a/hVd
普通に漬けるのと大してやってる事変わらんやん

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:24:06.01 ID:MfgtZvlBa
ミノタウロスの皿って漫画思い出した

 

21: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:24:18.25 ID:UAN13uJLM
人を捕食する生物が残酷な仕打ちする漫画やアニメ見てワイらは気持ち悪がっとるが、こいつらはまさにそれを感じてるんやね

 

24: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:25:07.30 ID:HFXN5OoA0
日本人「魚は痛覚ないからセーフ」ニッコリ

 

26: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:25:42.79 ID:6aieUOlp0
旨そうやな

 

29: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:27:00.75 ID:3pvzLXONa
これは旨そう

 

35: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:31:28.72 ID:tM4vkN1w0
生きながら体液を醤油に入れ替えられるんか

 

74: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:49:06.98 ID:duBr42km0
>>35
この動画は完全に死んだマグロでやっとったで
魚の鮮度が悪いと文句言っとった

 

76: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:50:19.75 ID:EDmVDdmI0
>>35
血圧爆上がりやぞ

 

38: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:32:37.10 ID:mvk6HAcM0
イカの沖漬けはセーフ?

 

42: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:34:00.63 ID:fWhnj6f80
>>38
生きたままタレに放り込むんやったっけ
食った事ないけどけっこう拷問やな

 

39: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:32:57.41 ID:fWhnj6f80
味変わるんやろか
なんとなく美味そうではある

 

47: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:35:17.40 ID:0JwZnMZ/0
普通に漬けたのとあんまり変わらなそうやが

 

49: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:35:36.78 ID:fWhnj6f80
昆布しめとか色々流用できそう

 

57: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:39:16.31 ID:EG3sIIpzd
やはり刺身の本質は醤油だって証明されたな

 

58: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:39:20.27 ID:EDmVDdmI0
非人道的なのは活け造りとか生きたまましらす食うとかああいうのだろ

 

88: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:05:11.40 ID:k/90m19Q0
>>58
活け作りは残酷やけど生きたまましらすは別にええやろ
しらすの99%は自然界でそうやって食われるんやから同じことや

 

60: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:41:03.11 ID:2xHkAO5q0
踊り食いよりまだましやろ

 

61: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:41:43.02 ID:w50HyvtK0
なんかすごくしょっぱそう

 

62: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:42:04.39 ID:/GPk8hQRM
声帯がないだけでこの扱いよ

 

66: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:44:59.42 ID:mlA2yOw1p
沖漬けやっけ生きたまま醤油に泳がせる奴

 

67: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:45:24.12 ID:CzpZ0dzr0
おへー食い物の未来か
先行でやっちゃうのね

 

73: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:48:02.72 ID:0eZsKQEo0
サメでもイルカでも何でも食うんだし調理法だって千差万別だろ

 

75: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:49:58.05 ID:O4LXkBWq0
声ある者は幸いである

 

78: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:53:41.94 ID:t8GFTqK+0
フォアグラが一番ヤバイ

 

86: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:03:38.94 ID:j9H8G06U0
この手法で魚だけじゃなくレバーとかも血抜きする動画が少し流行ったから
そりゃあ味を染み込ませる方向に進化するわな

 

94: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:07:50.52 ID:+RkPXLtyp
捌いたをビタンッってして足伸びるヤツ好き

 

89: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:06:48.46 ID:GRfQqnY/0
うまそうやけど正直怖いわ
 
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655100949/

コメント

  1. 究極の名無しさん より:

    普通に漬けりゃ肉そのものに染み込むだろ、手法や毛細血管なんてこざかしいもんにこだわって本質を見失うなよ、だいたい医療理(これは俺だけの呼び方)なんて粋のかけらもねえもん持ち込むんじゃねえよ

  2. 究極の名無しさん より:

    活け造りが昔から存在するという時点で既に残酷なのに何を今更

  3. 究極の名無しさん より:

    血管に醤油通しても流れるだけちゃうの
    肉にしみ込むんかねえ

タイトルとURLをコピーしました