今更ながら掲示板を作ってみました!

【悲報】ゲーマー「ソシャゲの生放送、声優のお遊戯で尺稼ぎするのやめてほしい」→賛同の嵐www

ソシャゲ
ソシャゲ
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
見なきゃいいだけだろw終わった後の情報だけ見てろ
そんな事もわからんで生きてるのか
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
数々の異論反論がしっかり挟まっとるが
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
スマホゲームのこといまだにソシャゲ言ってる昭和生まれのジジイばかり
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂のFEやポケモンがが同じことをやっても叩かないのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
ポケモンダイレクトは宇都宮と石原しかいないだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
ポケモンHGSSの情報がポケモンサンデーで発表されてたの知らないんだな
あとFEは?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
HGSSってニンダイ始める前やん
FEもフェーちゃんねるだから当てはまらないし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
引用リツイで任天堂のスマホゲーは違うことも指摘されてるな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲに限った話じゃねぇだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラサンハゲはいいのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それをアニメ放送の無い期間にテレビでやるシャドウバース
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSもそんなのばっかり特にスクエニ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
スクエニのCSタイトルで声優がお遊戯してるのってどれ?
特にって言うほど目立ってるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
スクエニはスタッフがお遊戯してるんだよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
むしろスクエニの生放送で情報のみってことあったっけ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチ勢向けなんて直ぐサ終だわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ケチつけたところで声優の仕事が減るだけで何もいいことないやん
好きにやらせとけよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
ゲーム情報がどこにあるのか調べる必要があるだろ
なぜか小出しにするから情報→雑談→情報→雑談になる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
イベントのお遊戯減って困る声優なんか一人もいないと思うけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あの手の配信やラジオってユーザーサービスと言うよりは運営側が楽しみたいってのが一番なんじゃないの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやゲーム作ってる知らないおっさんがなんかやってても誰もみねーだろ
円盤のオーコメだって制作の方はあんまり面白くないぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リアタイせずに情報のところだけ見るか公式アカウントをチェックすればいいのでは?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
限界集落クソゲー14の奴とかな
精神年齢中学生のクソキモいおじさんのトークショーの合間にたまにアプデ情報
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
ああいう馴れ合いが好きなやつしかMMOなんてやってないからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
dqxtv見たいに声優すら呼ばなくなったのよりはマシなんでね
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
もう見てないけど磯部とかアーサー王とかだっけ?読んでた声優
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ユーザーが知りたいのはゲームの情報だしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
高学歴のお偉いさん達が一生懸命考えて
おっさんが滑り芸して
笑ってるのってあったりするよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
情報出すだけなら生放送する必要さえなく、Twitterで公開すればいいだけになる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やってなくてもFF14派遣くんみたいな馴れ合い好きいるし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーマーってソシャゲの生放送なんか観るの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出演者の謎ミニゲームスキップしながらシリアルコード探す作業
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
情報配信と声優ファン向けとゲームファン向け分けてくれれば良いのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
芸能人と開発陣がワイワイダラダラやるのが一番意味わからんよな
スクエニとカプコンのことだけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
あーでも収録とか普通に制作の人見に行きたがるよ
アイドル声優より大御所の方が人気な傾向
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
声優はともかく開発者おじさん達はキツい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
生放送見なければいいだけ定期
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
内輪ノリはいらないよな
早く情報を出せと思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この縦長の画像を貼る人たまにいるけど
殆ど読まれてないと思う
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それでも同接エグいしやめないだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエの発表会の批判かと思ったわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ポケサンとか久しぶりに聞いたわ
頭ん中その時代で止まってるんだな

都知事の名前間違えた奴と同一爺かな

引用元

コメント

  1. ゲーム性スカスカでお遊戯しないと尺もたないからでしょ
    なら最初から5分程度の告知にしろって?
    それじゃ開発の自己顕示欲が満たせないから

  2. ああいうのって、権力握ったオタクが声優と仲良くするために公私混同でやってるだろっていつも思ってる
    会社の宣伝っていう建前で自分の虚栄心と欲望を満たしてるわけだな
    だからゲーム会社の重役よ、もしプロデューサーあたりから「声優呼びましょう、トーク番組みたいにしましょう盛り上がってユーザーも喜びますよ」とか提案されたらはっきりと「NO」といい、そのまま人事部に電話をかけて「彼(P)は今日自主的に退職したから手続きをしとけ」って言っとけ

    • いや普通に新製品の発表会に芸能人呼ぶのと一緒で
      視聴者数集めるためでしょ

      発想がナチュラルに気持ち悪いわ

  3. 見なきゃいいというのは暴論かもしれんけど、なんだかんだで文句を言いながら見てしまってるから
    視聴回数や反響が増えて需要があるものだと開発側に思われてるんだよ
    いらないと感じてるならそこに時間を費やす意味も薄いでしょ

  4. なるほど
    反対意見も分からんでもない

  5. ソシャゲでもアイマスとかウマ娘みたいに声優コンテンツも展開してるならアリだと思ってる
    CSゲーでこれやられたら絶対見ない

    • まあその辺は一応はゲームと言ってはいるけれど、完全に別のジャンルというか業界と見た方が良いだろうからな
      アイドルを声優と置き換えただけで、そういう芸能とかの業界に近いものだろ

  6. 観なきゃいいのに…

    • ちょっとでも早くゲームの情報を知りたいと切望しとるんだろ
      気持は分からなくもない

  7. ボクラガソンはネタとして大好き

  8. むしろ毎度開発のやらかし具合を見るためのコンテンツでは?

  9. キャラ追加しました、ストーリー追加しましたって
    全部画像一枚で済む程度のもんを生放送で長々と尺稼いで宣伝してんだもんな

  10. 最新情報を人質にされてくだらん時間を過ごしてるんだよな
    後から見ろとか何様?? 声優の仕事が減るとか何目線?

    • せいぜい1時間くらいだろ
      そんな時間も待てないほど有意義な人生か?ケバブログに書きこむ時間はあるのに

      • 唐突なケバブに草

  11. そら商売なんだから金だすのが馬鹿が占める割合が高けりゃ馬鹿向けの番組にするだろ。嫌なら情報だけ勢が馬鹿向け番組で離れたとて痛くないからやってんだから、馬鹿以上に金払ってメーカーにわからせるしかないだろ

  12. ニンダイは十数本のソフトをまとめて紹介するから
    1ソフト数分でテンポよく流しても数十分の尺が稼げるわけで
    1本のソフトのみ紹介する番組で参考にするものではないと思う

  13. それを楽しみにしてる声優オタだっているんだから、嫌なら必要な情報が発表されるところから見始めればいいんじゃないの?
    ソシャゲオタって公式から供給されるものは全て消費しないといけないみたいな強迫観念持ってる奴が一定数いるイメージ

  14. ブルアカやってるけど声優には興味ないから新情報まとめ動画だけ見てる

  15. >開発と運営のトップのおじさんがニ人だけで1つの
    >ゲームの最新情報を4時間喋りまくるFF14の生放送が異常なんだよな

    そんなもん4時間も見てるやついるとかマジ宗教かよ(ドン引き

  16. 芸人や声優が出てくる番組は制作、台本がしっかり用意されてる事が多いんで
    開発者のおっさん達がダラダラ回してる配信より見やすいってのはある

  17. よー○ぴ「声優喰えなくなるだろ!」

  18. なんか声オタに媚び売る風潮がもういや
    あいつらキャラ語るとき声優の話しかしないもん

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました